日本橋人形町の水天宮駅より徒歩1分の場所にある「甘味処 初音」。
東京最古の甘味処と呼ばれる初音は、創業が江戸時代末期(1837年)という。
ヒルナンデス、出没!アド街ック天国など数々のメディアにも取り上げられる人気店。
老舗甘味処で味わう至福の一品をご紹介します。
186年の歴史を持つ名店「甘味処 初音」
場所は東京メトロ水天宮駅と人形町駅の中間の水天宮通り沿いにあります。
老舗のお店が多い地域の中ですがひときわ目を引きます。
関東大震災や空襲を乗り越え、創業以来ずっと同じ場所で営業されています。
「初音」という名前は、歌舞伎の義経千本桜に登場する「初音の鼓」を基に付けられたそうです。
店内は落ち着いたモダンレトロな感じで、店名の初音の皷をモチーフにしたような意匠がいたるところに施され良い感じです。
席に着くと店内奥の鉄釜で淹れたお茶を出してもらえます。
味はしっかりしており、濃いめで香り高いお茶がとても美味しいです。
「甘味処 初音」のメニュー
季節によって提供されるものが変わります。
まだ肌寒さが残る今の時期は温かいおしるこがおすすめです。
写真提供:公式Instagram
暖かい時期になればかき氷が食べたくなりますね。
写真提供:公式Instagram
あんこ好きにはたまりません!
甘味以外にも餅入り温めんやお雑煮等も有ります。
写真提供:公式Instagram

写真提供:公式Instagram
店内での飲食のみではなく、お持ち帰りメニューも白玉やあんみつお餅など豊富にあります。
写真提供:公式Twitter
写真提供:公式Twitter
写真提供:公式Twitter
「甘味処 初音」の詳細情報
名称 | 初音(はつね) |
ジャンル | 甘味処、カフェ、和菓子 |
問い合わせ | 03-3666-3082 |
予約可否 | 予約不可 |
住所 | 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-15-6 五番街ビル 1F |
地図 | |
交通手段 | 東京メトロ半蔵門線水天宮前駅 徒歩1分日比谷線人形町駅 徒歩2分 都営バス 秋26系統 水天宮前バス停下車すぐ 水天宮前駅から231m |
営業時間 | 11:30~18:00(L.O.17:30) |
定休日 | 無休 |
予算 | ¥1,000~2,000 |
支払方法 | ・カード不可・電子マネー不可 |
席数 | 24席 |
個室 | 無 |
貸切 | 不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 | 無 |
ホームページ | https://www.instagram.com/amami.hatsune |
その他 |
「甘味処 初音」まとめ
180年以上続くお店というのは伊達じゃなく、もちもちも白玉も、香ばしく焼かれたお餅も、濃密な餡も、みずみずしいフルーツも、お食事もどれも大満足できるレベル!
これは至福の味わいです。
和菓子がお好きな方には六本木の甘味処、松也もオススメです。
感想