写真提供:公式サイト
目次
名古屋でうなぎ・ひつまぶしを食べるなら「あつた蓬莱軒」
明治6年に創業
名古屋の味を守り続け140年。「ひつまぶし」を風情溢れる和空間で堪能
創業以来継ぎ足してきた秘伝のタレや、備長炭で焼き上げる職人の技など、140年以上守り続ける伝統が織り成す「ひつまぶし」。“昔から変わらぬ味を一人でも多くのお客様に味わっていただきたい”という想いが込められた、ふっくらと柔らかい良質なうなぎを一年中お召し上がりいただけます。
「ひつまぶし」はあつた蓬莱軒の登録商標


明治6年あつた蓬莱軒は宮宿に料亭として創業しました。
弥次喜多東海道膝栗毛にも登場するように当時は蒲焼き(鰻)とかしわ(鶏)が名物で、蓬莱軒も蒲焼きとかしわを召し上がっていただいておりました。
又出前が大変多く、出前待ちが出前を下げに行く度に空の丼を割ってくるので当時の2代目店主甚三郎が大変困ってしまい女中頭のお梅さんと相談の上考え、割れない木の器を考案し、大きなおひつに数名分の鰻丼を入れて出前をする様にしました。
ただ鰻ばかりを先に取ってしまうので、ご飯が残ってしまいます。
そこで2代目店主甚三郎が困って女中頭のお梅さんと相談の結果、鰻を細かく切ってご飯とまぜてお出しした所、大変好評だったため会席料理の食事にもお出しする様になりました。
大きなおひつで鰻とご飯をまぜる(まぶす)これがひつまぶしの名前の由来です。
公式サイトより
あつた蓬莱軒 本店(ほうらいけん)のメニュー






金額は全て税込表示です
ひつまぶし | 4,400円 |
一半ひつまぶし | 5,850円 |
長焼定食(4切れ) | 3,600円 |
上長焼定食(6切れ) | 4,800円 |
鰻丼(3切れ) | 2,950円 |
上鰻丼(4切れ) | 3,600円 |
特上鰻丼(6切れ) | 4,800円 |
うまき定食(うまきと小ひつまぶし) | 3,250円 |
御刺身定食 | 2,900円 |
天麩羅定食 | 2,900円 |
鰻すし | 3,700円 |
鰻白焼き(並)(4切れ) | 3,300円 |
鰻長焼き(並)(4切れ) | 3,300円 |
鰻骨せんべい | 300円 |
うまき | 990円 |
うざく | 500円 |
鰻肝煮 | 600円 |
鰻肝わさ | 600円 |
鰻肝ポン酢 | 600円 |
鰻肝焼き | 600円 |
鰻肝辛子味噌 | 600円 |
鰻肝唐揚げ | 600円 |
あつた蓬莱軒 本店(ほうらいけん)のテイクアウトメニュー
あつた蓬莱軒はお持ち帰り可能なメニューも豊富です。










金額は全て税込表示です
ひつまぶし | 4,300円 |
一半ひつまぶし | 5,750円 |
うなぎ丼 並 | 2,850円 |
うなぎ丼 上 | 3,500円 |
うなぎ丼 特上 | 4,700円 |
長焼 一本 | 3,300円 |
白焼 一本 | 3,300円 |
肝焼 | 990円 |
骨せんべい | 600円 |
うまき | 990円 |
あつた蓬莱軒 本店(ほうらいけん)の営業時間
あつた蓬莱軒本店の営業時間は、ランチ11:30~14:00、ディナー16:30~20:30です。
毎週水曜日と第2・第4木曜日は定休日ですが祝日の場合は営業いたします。
営業時間に関する詳しい情報は店舗へお問い合わせください。

あつた蓬莱軒 本店(ほうらいけん)の詳細情報
名称 | あつた蓬莱軒 本店(ほうらいけん) |
ジャンル | うなぎ、懐石・会席料理、海鮮料理 |
問合せ | 050-5596-7539 |
予約可否 | 不可 (会席料理は事前予約が必要) |
住所 | 〒456-0043 愛知県名古屋市熱田区神戸町503 |
地図 | |
交通手段 | 地下鉄名城線「伝馬町駅」4番出口より徒歩7分 |
営業時間 | 11:30~14:00 16:30~20:30 |
定休日 | 水曜日 第2・第4木曜日 (祝日は営業) |
予算 | ランチ: ¥4,000~¥4,999 ディナー: ¥4,000~¥4,999 |
支払方法 | カード可(VISA、JCB、AMEX、Master、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 | 180席 |
個室 | 有 (会席料理4名様以上の予約が必要) |
貸切 | 不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 | 有(40台) |
ホームページ | https://www.houraiken.com/ |
その他 | 4名様以上で会席をご利用する際はサービス料10% |
感想