東京– category –
-
「甘味処 初音」江戸時代末期(1837)創業の超老舗甘味処
日本橋人形町の水天宮駅より徒歩1分の場所にある「甘味処 初音」。 東京最古の甘味処と呼ばれる初音は、創業が江戸時代末期(1837年)という。 ヒルナンデス、出没!アド街ック天国など数々のメディアにも取り上げられる人気店。 -
「パスカル・ル・ガック東京」本場フランスの最高峰チョコレートが味わえる人気店
数年前に日本に上陸したお店で、本場フランスのC.C.C.(チョコレート格付けクラブ)で、5年連続で最高位の「LES INCONTOURNABLES」を獲得している人気と実力が伴った「パスカル・ル・ガック東京」。 世界で店舗があるのはパリ郊外本店とここ東京だけです。 -
「丹波谷 かくりゅう」六本木の路地裏に佇む古民家を改装したお店で京すき焼きを食す
六本木の路地裏の閑静な住宅街に佇むお店「丹波谷 かくりゅう」。 古民家を改修したオリジナルな昭和の空間で、おばんざい、京すき焼きを中心とした和食、ワイン、日本酒、焼酎などを楽しめます。 個室も多く、宴会や会食などでも利用しやすいと思います。 -
「麻布かどわき」麻布十番の路地裏にひっそりと佇むミシュラン三ツ星の至高の名店
今回は商店街の喧騒から一本入った通りにひっそりと佇むお店「麻布かどわき」をご紹介します。 メニューはシェフ自らが選び抜いた食材で提供するおまかせコースのみ。 特に、季節の野菜や魚介類に力を入れているそう。 中でも、トリュフご飯発祥の地と言われるほど名物となっている〆のトリュフ土鍋は、他では味わえない至高の一品です。 -
「田中田」究極の居酒屋~沢山のおいしいが溢れる場所~
写真提供:公式サイト 今回僕がお伺いしたのは西麻布の田中田。「おいしい」と言ってもらえる料理を提供することに拘る。その想い一心で日々工夫を重ねられているだけあ... -
【2023年体験記】リッツカールトン東京がポイントで無料!高級ホテルもお得に宿泊。Azure45でのディナーもご紹介
不動産投資家で経営者でYouTuberをやっている「もふもふ不動産」のもふが、コスパ最強のマリオットボンヴォイアメックスカードのポイントを使って、リッツカールトン東京に無料で宿泊した体験記をご紹介します! ホテルの設備や、カードの特典等についてもご紹介しています。 -
naoto.K(ナオトケイ)
【完全予約制の一軒家フレンチレストラン「naoto.K」】 「もっと出来立て感を、もっと世界に誇れる日本の食材や匠を伝えたい」というシェフの想いから席はカウンターの8... -
てんぷら 近藤
写真提供:公式サイト 「お客さまに天ぷらの本当のおいしさを知っていただくこと」てんぷら近藤の天ぷらは非常に軽い。それは、小麦粉で作る天ぷらの衣が油を吸い過ぎな... -
ふぐ利俊(りしゅん)
筆者:もふ もふもふしたものをこよなく愛する投資家。サラリーマンで研究開発の仕事をしていたが、リーマンショックで会社が潰れそうになったことをきっかけに副業を開... -
松也(まつなり)
写真提供:公式サイト 六本木の おはぎ と あんみつ松也の甘味には、和素材だけでなく季節の果物がおしみなく使用されています。甘味と真摯に向き合い既成概念にとらわ...